基本のカラー

エギング
マーブルベースオレンジ
ゴールドベースピンク
リアルホロゴールドオリーブ
レッドベースピンク

大昔からあるエギシャープシリーズの中でも、生き残っている4色。

(2色はリニューアルしましたが。)

やっぱり強い。絶対タックルボックスに入ってますからね。

まずはオレンジ。

これはリニューアルしたのですが、それも相当悩みました。

で、結果年このカラーになったのですが、

まず濁ってたらこのカラー使います。

薄いにごりですよ。泥濁りじゃなくて。

上げ下げで結構潮色って変わりますよね。

その変化で出てきた濁りに強いのがこのカラー。

そしてゴールドベースピンク。

これのリニューアル組。強い。

基本のキの字なのですが、昔からあるカラーってのは強いですよね。

こちらはオールマイティーな感じ。

迷うようならこれ使っとけって感じなのですが、そこにはゴールドアジベースピンクというモンスターカラーもあるのでそこはお好みで。

決定的な違いでいうと布の違い。こちらは強いけどアピール抑えめって感じです。

そして、オリーブ。

伝説のカラーです。

多分僕の2キロアップはこれが一番多いです。

オリーブ、グリーン系ってデカイの釣れるんですよ。

ただ、売れない。大昔はこのカラー買ってたの僕だけでしたから。

このカラーアホほど買うやつがいるってキーストン内で話題になってましたが、完全に僕です。はい。

これからも頼りにしてますよ。

余談ですが、このカラーオススメしだしてから良く売れるようになっちゃって、凄さバレちゃいました。秘密にしとけばよかったと後悔してます。

そして、レッドベースピンク

夜最強。

ここ数年は夜のモンスター狙いはこのカラー一択だったのですが(HKシズクグローパープル登場で危ういけど)

マジに釣れる。

満月新月関係なく。

理由は分からん。

薄暗くなってヘッドライト無いとラインが見えないくらいの時間に差し掛かったとき、

レッドベースピンク3.8V0+をキャスト。

ラインがスーッと入れば、はい、2キロ。

そんなイメージです。マジでありがとう。

所感

リニューアル版以外に関しては全く僕の手が入ってないですが、

絶対タックルボックスに入ってるんです。

自分で作ってないのにですよ。

そしていまだに新色を考えるときの高い壁であり続けるカラーたちです。

コメント