そろそろシーズンインということで佐世保シーズナルさんにお世話になりボートエギングしてきました。
春の走りとして、ティップランからだんだんとショアラインに寄ってきて、そしてキャスティングにと移行してきます。
今シーズンを占うショアラインぎりぎりのおかっぱリからでは探れない範囲を打つことで、おかっぱりでのポイント選択にもいろいろと思考を巡らせることができます。
最初はキャスティングからで
水深5m前後のポイントを探っていきます。
と、足元にエギを落としていた船長に早速ヒット。
足元で水深17m前後だったのでどうやらまだショアから届く範囲では無さそう。
早速僕も足元にティップランエギを落とします。
来るよ来るよ!
となんとなく言ったそばからヒット。
プロトエギがだめだめかつ、シーズナルでは今まであまりしなかった流し方をしたので
フリーフォールでのヒット。
そして、すぐに船長にもヒット!
どうやら船長のイカはなかなかの良型。
時間をかけてあげてきたのは
2キロアップの堂々としたオスのアオリ。

多分、普段の流し方だったら獲れなかったアオリだと思います。
今までの流し方とこの流し方、
状況をみて使い分けることで釣果がぐっと伸びそうな雰囲気を感じました。
その後も結構なシケ模様の中数を伸ばしていきます。

その中でまたもやフリーフォールでヒット。
掛けた瞬間にこいつヤバイ!
といったものの数秒でふっと軽くなる。
上がってきたイカには新品ほやほやの新しい噛み跡が。
どうやらイカに3キロクラスが抱いていた模様。
うーん残念。
その後は新規開拓も兼ねていままで探って来なかったポイントへ。
モンスターが今年の春に出そうなポイントをしらみつぶしに見ていきます。
とは言えかなり風も吹いてきて釣果にはなかなか結び付きませんでしたが・・・
まぁ、水中の動画を撮りつつ目でみていく確認作業も同時進行していたので
がっつりと成果アリ。
今季のシーズナルはやばいかもです!
モンスター入れ食いかも・・・
シーズナル佐世保2号艇 相良船長
(予約電話番号) 080-6454-8586
釣りに行った日はまだまだショアラインぎりぎり沖。
多分次の満月あたりで接岸だろうな~
なんて話してましたが早速釣れだしましたね。
2021年春、4月末の満月はモンスター出ると思います。
天気は悪いので気を付けて行ってみられてください!
藻場近くのディープ隣接、フラットエリアが熱いと思います。
コメント