先日、沖縄県本部のキャプテンズ沖縄さん主催
ディープエギングマスターズにゲスト参戦してまいりました。
この大会は沖縄のレッドモンスターの有名船長たちをはじめとした
ベテランたちが勢揃いする実質マジなNo.1を決める大会なのです。
朝6時から開会式。
コロナ禍なので間隔バッチリの手早い開会式となりました。
ちなみにスタッフをはじめとしたゲスト陣は全員コロナ検査を行い陰性を確認。
正直ちょっとビビりましたよね笑
というわけで6時半ごろに一斉に出船。
船団が沖に出て一斉にスタート。
まず人落としめ、
シャクリ上げに若干の反応を感じ、
すぐに落としなおす。
周りでも仕掛を落としているのであえて底まで落としなおさずに
2mほど落としてシャクリなおし。
すると、

全船団の中でファーストヒットをいただきました。
しかしその後は沈黙。
大会ルールとしては各船団の中の竿頭が決勝に進出。
まずはこの船の中でトップに立たなければいけません。
同船の皆さんはみなベテラン。気を抜けるはずもなくシャクリますが
数年前までこの海域で船長をしていたモリオさんがここでリード。
2杯目ゲットです。
その後コンスタントに釣るモリオさん。
そして時間がたち
釣り座をローテーションしていきトモに立った時点で
モリオさん3杯
僕はまだ1杯
しかしトモで
3連発ヒット


ここで1杯リードしたものの
その後モリオさんが怒涛の3連発

サイズも船中最大。
数も7杯をゲット。
やっぱり強い!
その後僕も1杯追加したものの

力及ばず2位として予選通過ならず・・・
まわりの船では



たくさんのイカが釣れていました。
残念ながら翌日の決勝戦はシケで中止、
本日のファイナリストたちがじゃんけんで競うことになりました。
数的には全体の2番目に位置してましたが、
モリオさんが強すぎた!!!
また来年、チャンスがもらえたらリベンジしたいなぁ~~!!!

リョウさん、沖縄のたまちゃんさん、りょうくん、
そして仲村船長といったスタッフの皆様のおかげでとても楽しい大会に参加させていただきました。
ありがとうございました!!!!!
またいつか沖縄の地へ!!!!
コメント