最近乗りに乗ってるシーズナル佐世保2号艇
なんですが、
また開拓に成功してぼっこぼこです。
さてさて、ボートエギングでのコツなのですが、
余計なことをしないことです。
船長は釣れる場所に連れて行ってくれてます。
ナチュラルに余計な動きをさせずにイカの目の前を通してやることが大切です。
投げてからは余計なことをしない。
テンションを張らない。
フォール中のエギを動かさない。
これが一番大事です。
ただし、投げるまでは大事ですよ。
目に見えるヒントは少ないです。
底が見えてるならシモリふきん。
潮が走っているなら潮目がどう動いているか、
どうヨレているか、
どこにぶつかってどう反転しているのかを想像して
よりイカがたまりやすいだろうポイントにキャストします。
シモリがあるなら潮が当たる側、
潮が当たって流れ着く先
この2か所を動くボートで効率的に投げていく。
投げたら余計なことはしない
以上です!!!
シーズナルでの2キロアップ高確率カラー
コメント